column02[症状コラム]

【頭痛】緊張型頭痛、片頭痛、群発性頭痛解説とそれぞれにあった対処法!

2021.07.28

こんにちは、川崎市麻生区新百合ヶ丘の整体の「リラクゼーション整体流民」の豊です。

アジアンテイストの個室で落ち着いた施術を受けられますので、お疲れの方は是非当店をご利用ください♬

いや〜、蝉が一生懸命鳴いているいます!

夏ですね〜😄

さて、皆さんは頭痛が起こるタイミングってどんな時ですか?

風邪をひいている時、二日酔いの時、定期的にくる頭痛、歯が痛い時に連想してくるづ頭痛などなど・・・

色んなタイプの頭痛がありますよね。実はそれによって対処も変わってくるんですね!

その中でも定期的にくる慢性頭痛について今日は記事にしていきます。

種類を知り、その対処法を知る事でうまく頭痛と向き合って行く事ができます。

ぜひ最後まで読んでください。

またユーチューブにてこの内容を動画にしてあります。

ココロユタカチャンネル【頭痛】頭痛の種類は1つではない!緊張型頭痛、片頭痛、群発性頭痛解説とそれぞれにあった対処法!(ラジオ17)

https://www.youtube.com/watch?v=maYnvZUbMmA

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

日本の頭痛患者と種類

日本人は慢性頭痛患者が多いと言われています。

その割合は3人に1人とかなり頭痛で悩まれている方は多いんですね。

そして慢性頭痛といってもいくつか種類があります。

【緊張型頭痛】【片頭痛】【群発性頭痛】などなど・・

1つずつ解説していきます。

緊張型頭痛

日本で一番多いのが、この緊張型頭痛です。15歳以上の22.8%はこれです。

痛み方は「グーーー」と締め付けられるような痛みです。

原因は筋肉の緊張によるものです。

デスクワーク、パソコン、スマホ、合わないメガネ、車の運転などが多く、目、首、肩の筋肉の緊張で固くなると起こりやすいです。

肩こり、頭痛の原因はこういった行動によるものだけではありません。

ストレスも大敵です。

ストレス過多な環境にいると自然と筋肉が緊張し、コリの原因にもなり、頭痛を誘発します。

<対処法>

体と心の緊張の緩和が大切です。ストレッチ、体操、マッサージ、気分転換に散歩、深呼吸、ゆっくりぬるま湯で入浴、などがいいでしょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

片頭痛

片頭痛は女性の方が多いです。男性に比べて3.6倍!

特に30代女性の30%が片頭痛だと言われています。

痛みの質としてはズキン、ズキンと血液の脈と同じタイミングで痛みが出ます。

痛みの原因は血管の周りの神経性の炎症です。

発生頻度月に1.2回、数時間から長い方ですと3日間続くことも。

症状としては頭痛の他に、ひどくなると、吐き気、光が以上に眩しく感じる、音に敏感になったりするなどがあります。

症状が出る前に自分で前もってわかる人もいます。

<対処法>

片頭痛はご自身で頭痛が起こる誘引を掴む事が大切です。

ワインや、チーズや天候などが元で頭痛が起こる原因である事はよく言われる事ですが人それぞれなので、自分で把握し、その原因を避ける事が一番です。

もし、頭痛が起こってしまったら、できるだけ安静に暗い部屋で寝ちゃうのが一番です!

人によって楽になる方法も違いますが、頭痛薬は早めに飲むのもいいと思います。

痛み止めは効くまでに少し時間がかかります!

酷くなる前の方が効果的だと言われています。

でも用方容量は守ってください♬

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

群発頭痛

群発頭痛は毎年決まった時期にまとまって起こる「頭痛の王様」です。

これはめちゃくちゃ痛い😱!!

片目の奥がえぐるような激痛が走ると言われています。

これが数十分から3時間続きます。

こうした症状が1日、3~4回それが毎日、1.2ヶ月続く事もあるそうです。

詳しい原因はわからないですが、頭の血管が過度に拡張する事が1つの要因とされています。

<対処法>

群発期はお酒を控える事!

痛みが起こると薬は聞きません。病院で予防薬があるので、群発期に入る前にその予防薬を事前に飲む事で防ぐ事ができます。

薬がないときは深呼吸も有効です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これが主に頭痛の種類です。

しかし、これ以外に命に関わる頭痛というのがあります。

クモ膜下出血や脳出血、脳腫瘍などです。これらは非常に怖いです!

突如の強烈な痛み、手足のしびれ、言葉モツレ、今までに経験した事のない痛みが襲ってきたら、救急車をお呼びください。

ここに関しては時間との勝負です!

いかがでしたでしょうか!

頭痛といってもいくつか種類があり対処の方法も違いがあります。

自分がどのタイプかわかる早見表もまた記事にしますので、そちらも是非読んでください。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

→予約は空き情報はこちらから←

→整体流民ホームページ←

→【KOKOROYUTAKA】ユーチューブチャンネル←

→整体流民ラインアット登録←

→整体流民インスタ←

→整体流民ツイッタ←